有田・日高 くに西国三十三ヶ所霊場


はじめにお読みください。

■サムネイルをクリックすると別ページで大きな写真がご覧頂けます■

巡番 霊   場 宗派 所在地 ご詠歌
第一番 道成寺 第一番 道成寺 天台宗 日高 鐘巻 きのくにや、みねよりあけて、ひだかがわ
てらすはのりの、みちなりのてら
ありだかや、みちなりでらの、かんぜおん
こゝふだらくと、おがむなりけり
第二番 九品寺 浄土宗 御坊 湯川 小松原 はゝぎみの、ぼだいをねがう、かんぜおん
ちぶさのめぐみ、わすれざりけり
第三番 鳳生寺 第三番 鳳生寺 禅宗 御坊 湯川 下富安 はるばると、こゝにきのぢの、ゑげのてら
のりのはなさく、いけのふじなみ
第四番 円福寺 廃     寺 西山浄土宗 御坊 湯川 上富安 こころとみ、よをやすらかに、わたらんと
ねがいたのめよ、このかんぜおん
第五番 安楽寺 第五番 安楽寺 西山浄土宗 日高 内原 東光寺 はぎのはな、にわのにしきや、のりのその
こころのうちは、じようどなるらん
第六番 蓮開寺 第六番 蓮開寺 西山浄土宗 広川 南広 南金屋 かんのんの、めぐみもふかき、このてらの
いけのはちすの、はなぞひらけり
第七番 神宮寺明王院 和宗 広川 広八幡宮 おんかみや、ほとけとみるは、かわれども
ふたつあらじの、ちかいなりけり
第八番 法蔵寺 西山浄土宗 広川 南広 中野 おくつゆは、むげのたからの、たまなれや
ひかりかがやく、こののりのにわ
第九番 手眼寺 西山浄土宗 広川 西広 むつのみち、よもくらからじ、だいじひの
みてのひかりを、あおぐよなれば
第十番 能仁寺 真言宗 広川 南広 名島 おちこちの、もろひとごとに、たのめただ
だいじのちかい、むなしからまじ
第十一番 勝楽寺 西山浄土宗 湯浅 別所 のぼりきて、ひかりをてらす、かんのんの
ほとけのちかい、いまにふかけり
第十二番 満願寺 真言宗 湯浅 つきかげも、ごしようのねがいも、みつしおの
うらべにちかき、のりのにわかな
第十三番 深専寺 西山浄土宗 湯浅 寺前町 よもすがら、みなをとなえて、みほとけの
     ふかきみのりを、きくぞうれしき
第十四番 平野観音堂 西山浄土宗 湯浅 山田 平野 かずかずの、ちかいなりけり、みほとけの
だいひのみてに、などかもるべき
第十五番 長楽寺 禅宗 吉備 中野 東谷 こころより、こころにつたう、のりのはな
おりてたむける、はなのひとえだ
第十六番 青蓮寺 真言宗 吉備 天満 てらのなも、あおきはちすの、いとたえて
むすぶこころの、たのむなりけり
第十七番 正覚寺 浄土宗 吉備 庄 もとなりし、だいひのみだは、ごくらくの
はなのうてなに、のりのみなれば
第十八番 岩間寺 浄土宗 金屋 石垣 吉原 のりのみづ、ながれてきよき、いわまでら
いつもたえせぬ、のりのともしび
第十九番 歓喜寺 浄土宗 金屋 歓喜寺 ここのしな、うえなきやまを、ふみわけて
     いつもたえせぬ、のりのともしび
第二十番 如意輪寺 真言宗 金屋 中野 ただたのめ、ふかきめぐみも、さしもぐさ
ゆもらさずの、ちかいなりけり
第廿一番 薬王寺 浄土宗 金屋 小川 ゆくかわの、あさきながれの、こころには
ふかきちかいを、たのむなりけり
第廿二番 到岸寺 浄土宗 金屋 市場 うみふかき、ちかいのふねに、のりおえて
うきみもやがて、いたるかのきし
第廿三番 成道寺 浄土宗 金屋 糸野 のちのよを、かけてぞたのむ、みてのいと
ただひとすじに、いのるなりけり
第廿四番 辧財寺 西山浄土宗 吉備 田殿 船坂 わけのぼる、ふなさかやまの、かんぜおん
たかきみかげを、あおぐなりけり
第廿五番 定福寺 西山浄土宗 有田 宮原 須谷 ゆくみちは、そのあかつきも、くらからじ
いつもかがやく、のりのともしび
第廿六番 仁平寺 西山浄土宗 有田 糸我 西 たにみづの、ふかきちかいや、このてらの
     まさごをてらす、のりのつきかげ
第廿七番 円満寺 禅宗 有田 宮原 東 そらにすむ、つきのひかりも、まどかにて
ねがいもここに、みつるにわかな
第廿八番 善国寺 浄土宗 有田 宮原 道 たのめなを、ふかきめぐみは、ありたやま
ふもとのてらに、きくのりのこえ
第廿九番 地福寺 浄土宗 有田 宮原 下中島 まいるより、こころもすみて、このてらの
まつふくかぜの、おとぞしづけき
第三十番 観音寺 西山浄土宗 箕島 新堂 ももちたび、あゆみをはこぶ、このてらの
ほとけのちかい、あらたなりけり
第卅一番 野井観音堂 浄土宗 有田 保田 野井 はるばると、わけこしのゐの、かんぜおん
ひろきちかいを、たのまぬはなし
第卅二番 竹林寺 西山浄土宗 湯浅 田栖川 田村 あきらかに、うきよをてらす、かんぜおん
たむらのさとに、ひかりつきせず
第卅三番 施無畏寺 真言宗 湯浅 田栖川 栖原 みわたせば、わがゆくすえの、しるしとて
にしにたなびく、むらさきのくも

***** 当ページ作成にあたって *****

今回、金屋町糸野【浄土宗 成道寺】の本堂落慶を機に、
『有田・日高 くに西国三十三ヶ所霊場』をご紹介させて頂くことに致しました。
そもそも、私がかねてより興味を抱いていたのは、
幼少の頃、親に連れられて観音講にお参りし、
第23番札所のご詠歌を拝んだ事の思い出なのですが、
33ヶ所はどの寺なのか??
また、このご詠歌はいつ頃からなのか?・・・など
いくつかの疑問を調べるべく、皆様にお尋ねをしていました。
幸い、私の調べにご協力頂いた方が、早速1番札所の【日高 道成寺】へ出向いて下さり
全33番のご詠歌を頂いて来て下さいました。
お陰で私は、初めて有田・日高の三十三ヶ所霊場を知る事が出来ました。
同時に、このほど三十三ヶ寺を家内と一緒にお参りすることが出来、満足感に浸っております。
しかしながら、ご詠歌がいつ頃できたものなのかは、未だわかりません。
私が、この度の巡拝で知った事は、33ヶ所のお寺でご詠歌を掲げているお寺が何ヶ所かあったこと
明治19年7月 施主川島平右ヱ門様が奉納した額を掲げているのが何ヶ寺かあったことでした。
他にも、何かご詠歌に関する事を御存知の方がおられましたら
教えて頂ければ有り難いと思っています。
また、今回の資料として、御坊の故牧野至誠様の発願提唱による
霊場巡拝の復興興隆(昭和31年印施)に基づいて掲載させて頂きました。
皆様のご意見やご感想を、是非お聞かせ下さい。   
                             
                               平成14年2月24日更新   榎下昭和

****************************************